コンテンツへスキップ

東京都あきる野市秋川6-5-1

  • ご利用の皆様へ
  • 診療科・部門
  • 健診・人間ドック
  • 当院のご案内
  • 在宅サービス
  • 法人のご紹介
  • 採用情報
  • 交通アクセス
  • 広報誌 あきる台たいむす
  • よくあるご質問
  • お知らせ
  • リンク集
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • SNS運用規定
  • お問い合わせ

診療科・部門案内

診療科・部門案内chevron_right部門chevron_right保育所パレット

保育所パレット

  • 保育所の紹介
  • 保育目標
  • 保育の基本方針
  • お預かりについて
  • 保育形態
  • 保育時間(開所時間)
  • 保育所の一日の流れ
  • 一年の行事
  • 利用者負担額(保育料)
  • 余裕活用型一時預かり保育
  • 共同利用の事業所紹介
  • お問い合わせ

保育所の紹介

「健やかに伸び伸びと育つ」保育理念のもと、お子様を大切にお預かりします。

医療法人財団 暁 でお仕事される職員のお子様を、清潔な環境の中であたたかい保育をしています。全職員対象の保育所です。また、地域一般の方も、地域枠で入所できる保育所です。医療法人財団 暁 では、男性職員、女性職員ともに育児をしながら働きやすい環境を作るため、その一助となるべく保育所を設置・運営しています。働きたいけれど子どもがいるから…とお悩みの方、ぜひ見学にいらしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

保育目標

『よく遊び よく食べ よく寝る子』

 

保育の基本方針

『個々に寄り添う保育』

個々の発達の違いを認め、その子の個性を受けとめる。

『健康な心と体を育てる』

愛情豊かなもとで欲求を満たし心地よく生活する。

『人と関わる力の基盤をつくる』

何かを伝えようとする意欲や、身近な大人との信頼関係を育てる。


  • 当保育所は、医療法人財団 暁 の職員である保護者の方々や、地域一般枠で入所している保護者の方々の意向と状況の的確な把握に努め、支援し、保護者との密接な連携の下、共に子育てする関係作りに努めます。
  • 家庭的な雰囲気の中で、子どもが伸び伸びと安心して過ごせるような環境作りをします。
  • 保育士の愛情深い関わりが子どもとの信頼関係を深め、基本的な生活習慣の自立に向けて援助していきます。
  • 子どもが身につけることが望ましい心情、意欲、態度などを示すことができるように、子どもの自発的、主体的な活動を保育士が援助します。
  • 子どもの心身の機能の未熟性を理解し、家庭との連携を密にしながら保健、安全に十分配慮し、個人差に応じて欲求を満たし、健康な生活リズムを作っていきます。

 

お預かりについて

従業員枠・一般枠の入所
  • 医療法人財団 暁 職員のお子様と地域一般枠の保育認定を受けている方、既に就労されている方が対象です。

保育所入所案内

 

共同利用の入所
  • 「きらら歯科」にお勤めの方が対象です。

共同利用枠入所のご案内

 

一時預かり保育 余裕活用型
  • あきる台病院で検診を受ける方の一時的な預かり保育です。
  •  保育施設などに入所されていないお子様の一時的な預かり保育です。
  •  通常保育の定員に空きがある場合の預かり事業です。

一時預かり余裕活用型のご案内

 

定期的な預かり保育
  • あきる野市在住の保育施設などに通っていないお子様が対象です。
  • 2か月以上の定期的な預かり保育です。
  •  通常保育の定員に空きがある場合の預かり事業です。

未就園児の定期的な預かり事業のご案内

 

保育形態

  • 0歳児(生後57日目)から2歳児まで受け入れています。
  •  定員数は6名です。(内、地域枠2名)

 

保育時間(開所時間)

開所日 月曜日から土曜日 保育時間 8:15~18:00
閉所日 日曜日、年末年始(12/29~1/3)

※土曜日、祝日はご相談ください。

 

保育所の一日の流れ

1・2歳児

8:15から 登所・視診・検温
9:30 おやつ
10:00 自由遊び
11:00 給食
12:00 お昼寝
15:00 検温・おやつ
18:00まで 自由遊び・降所

※0歳児はお子さんのリズムに合った保育をいたします。

 

園児は少人数で家庭的な雰囲気の中、保育職員が 一人ひとりに手厚く細やかな保育をしています。
産休・育休明けのお子さんに適しています。

 


一年の行事

  • 避難訓練:毎月1回
  • 身体測定:毎月1回
  • 0歳児健診:毎月1回
  • 歯科検診:年1回
  • 内科健診:年2回
  • 不審者対応防犯訓練:年2回
  • 保育参観(希望の方)
  • 季節の行事(お子さんの負担にならない内容)

※戸外遊びは近くのもくせい公園などにお散歩に行きます。


利用者負担額(保育料)

法人枠の方(月極) 地域枠の方(月極)
0・1歳児 2,000円 0歳児 40,000円
2歳児 2,000円 1歳児 39,000円
2歳児 37,000円
別途負担金(月額)
洗濯代 おむつ処理代 合計
0歳児 280円 300円 580円
1・2歳児 280円 250円 530円

※住民税非課税世帯の保育料無償化については、下記料金が減額されます。
(0歳児:37,100円  1・2歳児:37,000円)

※あきる野市在住の方は、「あきる野市認可外保育施設入所児童保護者補助金」をあきる野市役所保育課に申請することにより、補助金の対象となる場合があります。詳しくは、あきる野市役所保育課へお問い合わせください。

 

余裕活用型一時預かり保育

※保育園に通っていないお子さんが利用できます。

※あきる台病院で、人間ドックや検診を受けている間の利用も可能です。

※通常保育の定員に余裕がある場合の一時預かり事業です。定員に達している場合は、ご利用できません。

 

一時預かり利用者負担額(保育料)

あきる台病院で人間ドック、検診を受けられる方

8:30~11:00 1,500円

※給食の提供はありません。おむつ処理代を含みます。

 

一般の一時預かり保育の方

8:30~10:30 1,500円
8:30~12:30 2,000円
8:30~16:30 4,000円

※給食費、おむつ処理代、洗濯代を含みます。

 

共同利用の事業所紹介

あきる野市秋川にある事業所「きらら歯科」さんと共同利用を行います。

あきる台病院保育所パレットの従業員枠に優先入所できます。

ぜひ、ご利用ください。

 

お問い合わせ

〒197-0804 東京都あきる野市秋川6-5-15
シャンボールパレス101号室
電話 080-7749-8577
※お電話は、平日9:00~16:00まで受け付けています


  • 部門

    • 看護部
      • 組織図
      • 看護部概要
      • 部署紹介
      • 教育
      • 看護スタッフの声
    • 診療放射線部
    • 臨床検査部
    • 栄養管理部
      • 訪問栄養指導について
    • 薬剤部
    • リハビリテーション部
    • 医療安全管理
    • 医療福祉相談室・地域支援連携室
    • 保育所パレット
  • 診療科・部門カテゴリ

    • 診療科
    • 部門
    • 専門治療・施設
  • 症状から診療科を探す
  • ご利用の皆様へ
  • 診療科・部門
  • 健診・人間ドック
  • 当院のご案内
  • 在宅サービス
  • 法人のご紹介
  • 採用情報
  • 交通アクセス
  • 提携病院一覧

  • Instagram

  • あきる野フィルムコミッション

  • 秋川渓谷

  • あきる野市

  • 197-0804東京都あきる野市秋川6-5-1
  • 042-559-5761042-559-8054

交通アクセス

お問い合わせ

  • 広報誌 あきる台たいむす
  • よくあるご質問
  • お知らせ
  • リンク集
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • SNS運用規定
  • お問い合わせ

© 2025 医療法人財団 暁