受診される方へ

午前8時から受付カウンターに白い番号札が出ます。午前8時30分から受付を開始いたしますので、それまで番号札をお取りになり待合室にてお待ちください。

夕方診療は午後4時から受付カウンターに白い番号札が出ます。午後4時30分から受付を開始いたします。

お呼びした際にご不在の場合は順番が前後いたしますので、予めご了承ください。

 

 

初めて受診される方へ

マイナンバーカード又は健康保険証・受給者証等(お持ちの方のみ)・お薬手帳をお持ちの上、受付へお声がけ下さい。問診票の記入を行っていただきます。紹介状を持参されている方は提出をお願いいたします。

ご不明な点に関しましては受付へお声がけください。

 

 

再診の方へ

外来担当医表をご確認の上、お越し下さい。

診察券・マイナンバーカード又は健康保険証・受給者証等(お持ちの方のみ)を受付に提出していただき、ご希望の医師をお伝えください。検査等の予約が入っている場合は予約票の提出もお願いいたします。

 

※併科受診される場合、受付申込時にお申し出下さい。
※初診・再診に関わらず毎月保険証の確認を行わせていただきます。
※保険証をお持ちでない場合、自費負担でお支払いいただく場合がございますので必ずお持ちください。(なお、自費負担後、後日保険証をお持ちいただければ差額は返金いたします。)
※診察券を紛失した場合は再発行いたします。受付までお申し出ください。(別途300円)

 

外国人の方へ To English Speaking Patients,

We are available in English.

It is Internal Medicine only.

English Available Days and Hours

Monday, Tuesday, Thursday and Friday

    8:30-11:30

Tuesday and Thursday

  16:30-18:30

We recommend you visit us in mornings due to limited availability of medical tests in evenings.

当院では英語での診察対応が可能な医師が在籍しております。>

尚、診療科は「内科」のみになります。

8:30~11:30 月       火       木       金
  16:30~18:30      火       木

上記時間で対応可能です。

夕方の時間帯は検査ができない場合がありますので日中の時間帯の<受診をおすすめしております。

 

間歇スキャン式持続血糖測定器を診療報酬上対象とならない患者さんが使用する場合の選定療養

 

【費用】

FreeStyleリブレ2(センサー)

6470円(税込)
FreeStyleリブレ2(Reader)

※無料のスマ-トフォンアプリを用いる方は不要です

8040円(税込)

 

 

 

 

 


※選定療養とは、患者さんご自身が選択して受ける追加的な医療サービス で、その分の費用は全額自己負担となります。令和7年8月より間歇スキャン式持続血糖測定器を診療報酬上対象とならない患者さんが使用することは、厚生労働省が定める選定療養の対象となり、当院は実施施設として届出を行っております。対象となる患者さんには診察時に詳細をご説明いたします。

【対象の方】

・糖尿病の方(インスリン注射をされていない方)

・健診で血糖高値を指摘された方など

 

【対象外の方】

・インスリン製剤の自己注射を行っている方

・保険診療で自己血糖測定器を使用されている方など