先輩ナースの声
- いろいろな働き方と生き方。
- どこまでも広がる仕事と余暇。
N.Yナース

子供が小さい時は短時間のパート勤務、手がかからなくなってからは常勤ナースとして、日々業務にあたっています。
チームワークも良く、お互いフォローし合いながら、無理なく長く働き続けられる職場です。
教育に関しては、新人ナースや中途入職者、それぞれのレベルに合わせて丁寧に指導していくので、安心です。
新人ナースのフレッシュな視点で気づかされることも多く、刺激し合いながら毎日楽しく仕事しています。
I.Hナース

今年の5月から、2病棟(介護保険病棟)に異動してきて、夜勤も多くスタッフや行事などに馴染めるか不安に思っていましたが、余計な心配でした。
とても明るい病棟で、ナース、ケアワーカー共に親切です。
細かい事を聞いても、嫌な顔ひとつせずに教えてくれます。
医療療養病棟と違い病状の経過がゆるやかな患者様が多いので、細やかな観察が出来、その都度対応できます。
自分1人で悩む事なく、必ず支えてくれるスタッフがいます。
また自分の意見も自由に話せます。だから安心して働ける職場です。
S.Iナース

最近、生き生きしているね!
職場や子供の母友からの声です。
卒業した大学病院に10年勤務。結婚、子育てで10年間休職。(5年間は海外)
あきる台病院に入職し15年になります。
入職後、副主任・主任を10年以上経験させて頂き、現在は教育、人間関係、接遇、他職種の方々との連携・・・と多くのことを学ばせて頂きました。
人間関係で悩んだ時、他職種の管理者、同僚の主任と改善策を話し合い、自分の事のように考え、励まして頂きました。
感謝の言葉では表せないほどありがたく思っています。
自分の言動を振り返り、その時足りなかったものは何だったのか、日々考え、現在の取り組みとなっています。
平成24年11月より、スタッフとして患者様の看護・ケアに笑顔で取り組むことが出来、心身共に余裕を持てている幸せを感じています。
スタッフ間の意思疎通がはかれ、細かい所から業務改善をしようとする若いスタッフのパワーを感じながら、良い環境で仕事をさせて頂いています。
余暇も今まで出来なかったことにチャレンジし、充実感があります。
主任業務は多岐にわたります。
スタッフである私たちに業務を振り分けて頂き、監督的な立場で全体の把握に努め、楽になって頂きたいです。
ご自分の人生を、仕事を持つ素敵な女性として楽しむ余裕を持って頂けますように・・・。
結びに、自分を育てて頂いた、あきる台病院に感謝しています。
こんな資格や趣味を持っています
看護部スタッフ
- がん患者の疼痛管理研修
- 院内感染対策講習
- 臨床指導者研修
- 看護管理者研修
- 眼科コメディカル講習
- 新生児蘇生法「専門」コース
- 看護師認知症対応力向上研修
- 高齢者権利擁護研修
- 高齢者虐待研修
- 介護福祉士
- 初任者研修(ヘルパー2級)
- 介護職員スキルアップ研修
- ケアマネジャー
- 社会福祉主事
- 医療事務
- 介護事務
- 救命技能資格
- 日本赤十字救急法講習
- 整体師資格
- 介護事業所管理者資格
- スキューバダイビング(ダイブマスター)
- 英検準1級、2級、3級
- 珠算2級、3級
- 簿記2級、3級
- 書道 初段~6段
- 情報処理技能検定
- フォークリフト免許
- 重機
- アマチュア無線
- ガス溶接
- 危険物取扱主任者乙種
- 排水設備技術者
- 宅地建物取扱主任
- 自動車整備士
- 華道(草月流)師範
- 華道(北斗流)
- 大正琴師範
- 砧絵教授
- 洋裁1級
- 家庭技能3級
- 硬筆検定3級
- 毛筆検定1級、3級、特待
- 詩吟初段
- ソシアルダンス講師
- 温泉ソムリエ
- フットマッサージ
- ボディーケア
- 着付
- 美容師
- トリマー
- 保育士
法人スタッフ全体(上記以外)
- 認知症介護指導者
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- マンモグラフィ技術認定A
- 手話通訳奉仕員
- 視覚障碍者移動研修課程
- 住環境コーディネーター2級、3級
- 健康運動実践指導士
- MBA
- リハビリテーション修士
- 認定理学療法士
- 3学会合同呼吸認定士
- 排泄機能指導士
- 人間ドックアドバイザー
- フードコーディネーター
- ドリンクマイスター
- 食生活アドバイザー
- 介護食コーディネーター
- 優美食
- 養護教諭
- 保健師
- 管理栄養士
- 調理師
- 食品衛生責任者
- 主任ケアマネジャー
- 介護福祉用具専門相談員
- 消費生活アドバイザー
- 幼稚園教諭2級免許
- 小学校教諭2級免許
- 家庭科教諭(中学校)
- 1・2級建築施工管理技士
- 2級建築士
- 玉かけ業務
- クレーン運転免許
- 建設用リフト
- ボイラー技士
- 消防設備士
- ホスピタルエンジニア
- アーク溶接
- 有機溶剤作業主任
- 毒物劇物取扱責任者
- 司書
- 着物着付け助教授
- 剣道3段
- 漢検1級、準2級、4級
- 楷書硬筆2段
- 毛筆初段
- 硬筆行書8級
- パソコン入力検定初段
- 秘書検定
- 洋裁士
- 茶道
- 暗算2級
- 数検準2級
- MOS
- 電気工事士
- 居合道2段
- 剣道3段
- 殺陣
- 太極拳初段
- 相撲4段
- 柔道4段
- 空手4段
- 乗馬技能認定審査馬場2級
- 基礎スキー技能1級、2級
- 電話交換士
- アロマコーディネーター
- カラーコーディネーター
- 手編み講師
- 大型2種免許
- ノルディックウォーキング公認指導員
- 国内旅行適任者
- 日本体育協会バレーボール上級指導者
- 半導体製造技術者1級
- 初級アドミニストレータ
- SCAMPIアプレイザV3
- ITIL Foundation