指定居宅介護支援事業所
住み慣れた地域で安心して生活が送れるように
寄り添う気持ちを大切に
迅速・丁寧に対応いたします
寄り添う気持ちを大切に
迅速・丁寧に対応いたします
居宅介護支援事業所とは
介護支援専門員(ケアマネジャー)がいる事業所です。
要介護認定を受けた方(要介護1~5)が介護サービス受けるために必要な居宅サービス計画書(ケアプラン)の作成、介護保険全般・介護に関する相談窓口です。
事業所の特色
特定事業所加算(Ⅱ)を取得しており、経験豊富なケアマネジャーが多数在籍しており、知識と経験で利用者様を事業所全体で支えています。
週1回の検討会実施、研修会の参加により、質の高い支援ができるよう取り組んでいます。
介護サービス利用までの流れ
① ご相談。お気軽にご連絡ください。
② 介護支援専門員が自宅を訪問し、ご本人・ご家族の状況やご意向をお聞きします。
③ サービスの提案。
ケアプランを作成し、介護サービスの調整や連絡を行います。
④ 担当者会議の開催
ケアプランの確認を行い、サービス事業所との顔合わせと契約を行います。
⑤ サービスの利用が開始されます。
⑥ 月に一度は自宅を訪問し、状況の確認。サービス内容を見直し・検討を行います。
お問合せ先

指定居宅介護支援事業所
TEL 042-550-7026
受付時間: 9:00~17:00(月曜から金曜)
年末年始(12/29~31)はお休み
祝日は営業しております。
所在地:〒197-0804 東京都あきる野市秋川5-1-8
あきる台在宅医療福祉センター内2階